JF共済がめざすもの
JF共済は協同組合運動に根ざしたJFの主要事業として、海に生き、浜に生活する組合員・地域住民の「暮らし の保障」に万全を期すことを通じて、美しい海と漁業を守り、豊かに安心して暮らすことのできる魅力ある漁村・地域づくりに貢献することをめざします。
事業展開の全体目標(長期目標)
JF共済は、「組合員・地域住民の暮らしの保障に万全を期す」ために取り組んでまいります。
① JF共済は、共済事業量の維持・拡大をはかることによって、共済事業実施基盤を強固なものとします。
② JF共水連は、JF共済の健全性・信頼性の強化に努めます。
JF共済3か年計画(2023年度~ 2025 年度)
浜の笑顔を共済とともに
「浜の生活をJF共済で守る」ため、JFによるJF組合員等への提案力の充実・強化を図ります。
1.組合員・地域住民一人ひとりに寄り添った保障提供
(1)浜のあんしんサポート運動の展開・定着化
(2)生命共済チョコーの取り組み強化
(3)法人組合員等に対する取り組み強化
(4)保険代理業務の取り組み強化
2.共済・保険推進体制の整備
(1)共済事業の収入増に向けての事業推進
(2)JFによる計画策定とPDCAによる取り組み協議
(3)JF・JF共水連・子会社代理店の共済推進・保険募集体制の整備
(4)JF共済事業を支えるJFおよびJF共水連職員の育成等
3.JF共済の健全性・信頼性の確保
(1)JF組合員・漁家世帯員・地域住民の保障ニーズに応じた共済制度の開発
(2)JF事務負担の軽減等に資する取り組み
(3)JF共済の健全性・信頼性の強化
(4)JF事業リスクに対する保障提案
4.元気で活力ある漁村・地域づくり
(1)漁村・地域活性化のための活動への支援
(2)浜の諸活動のPR強化
組織概要
名称 | 全国共済水産業協同組合連合会(略称:共水連 愛称:JF共水連) |
---|---|
根拠法 |
水産業協同組合法 |
設立 |
1951年 1月 |
所在地 (本所) | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-6 神田小川町二丁目ビル |
(事務所・事業本部) |
38沿海都道府県(大阪府を除く) 所在地はコチラ |
出資金 | 53憶3,000万円 |
職員数 | 382名 |
主要な業務内容
JF共水連は、共済契約を組合と共同してお引き受けしています。また、JF共水連は各事業種類の開発や改善、普及推進企画、契約保全、資産運用、広報活動、組織の意見を反映した統一事業方針・計画づくり、役職員教育の指導などを行っています。
実施事業種類は、生命保障のチョ コー、ノリコー、ダンシン、財産補償のくらし、カサイ、老後保障の漁業者ねんきんなどです。